《病院清掃の特徴》
日和サービス株式會社は(一財)醫療関連サービス振興會により
事業者認定を受けています。
- 病院、診療所等に提供される院內清掃業務は醫療そのものではありませんが、醫療機関が患者さんに醫療を提供するために必要な業務であり、醫療と密接に関連することから「醫療関連サービス」と呼ばれ醫師等の業務又は患者等の入院の用に供する施設の清掃業務を行うサービスは「院內業務支援サービス」と呼ばれています。

日和サービス株式會社は(一財)醫療関連サービス振興會により
事業者認定を受けています。
オフロケーション方式とは、汚れたモップ?クロスをその清拭場所では濯がず、別のきれいなモップ?クロスに次々と交換しながら拭く方法で、常にきれいなモップ?クロスで拭くことになり、洗浄?消毒効果とも最初から最後まで同じになります。また汚れたモップは院外で洗浄?除菌を行なうことで院內の衛生環境の保持に努めます。
日常の衛生環境の徹底を図るため、日和サービスではATP拭き取り検査を行い、清掃の結果を目に見える形で捉え、衛生管理を行なっています。
資格免許を持つ専門スタッフのもと、作業に従事するスタッフに技術的指導はもちろん、マナー教育も実施しております。病院を利用されている方々や、病院で働く醫療従事者の立場に立ったサービスを心掛けています。